webmaster@sanennanshinの記事

2021年3月号 TOPICS

「見えてきた開通後の姿ー逆境の先に商機あり」

「ウィズコロナ時代における県境連携の再価値化-逆境からの挑戦」をテーマに、三遠南信地域の一体的な振興について意見交換する「第28回三遠南信サミット2021in遠州」(主催・三遠南信地域連携ビジョン推進会議=SENA)が2月15日にオンライン開催され、地方への分散化をチャンスと捉えた「サミット宣言」を採択した。

 3月号では宣言につながる主な事業と、パネルディスカッションの中から本紙が注目した発言を紹介する。観光・経済の活性化策を考えた同月20日の「第13回三遠南信しんきんサミット」の成果と重ね合わせることで、ビジネスチャンスと地域の未来が見えてくる。

2021年2月号 TOPICS

三遠南信 Biz2月号は

1月から3月にかけ、三遠南信地域にとってエポックといえる出来事が起こっています。三遠南信Biz2月号はこれらに着目。三遠南信自動車道の全通を見据え、三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)とともに「三遠南信のきらりと光る事業マッチング“SENArio”(シナリオ)」を始動させた中小機構のキーパーソン2人のインタビューをはじめ、押さえておきたいツボを凝縮した紙面となりました。

2021年2月号

【特集・逆風下で商機を~設備投資で勝負:南信州編】ヒット商品...

長野県下伊那郡松川町を拠点に全国展開する企画総合印刷のユニプリント(稲垣健治社長)はこのほど、ゴールドやシルバーなどのメタリックカラーの印刷や偽造防止加工が可能な最新鋭のデジタル印刷機「イリデッセプロダクションプレス」(富士ゼロックス社製)を導入した。国内で稼働しているのはまだ数台。三遠南信エリアを有望視する稲垣社長は「紙に新たな命を吹き込み、特殊オンデマンド機能を駆使した高付加価値印刷で、企業や地域の活性化に貢献したい」と意気込んでいる。

2021年2月号

中小機構が三遠南信の面的な活性化を支援/「きらりと光る事業マ...

企業の成長ステージに合わせた支援メニューを提供する独立行政法人の中小企業基盤整備機構(以下『中小機構』)が、三遠南信地域の本格的な支援に乗り出した。昨年末には地域間の産業連携を後押しする新事業「三遠南信のきらりと光る事業マッチング“SENArio(シナリオ)”」を三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA=セナ)とともに具体化し、事業者の募集を始めた。面的な展開を目指して活性化のシナリオを描くキーパーソン2人に“あらすじ”を聞いた

WEB限定記事

飯田と学輪IIDAの10年の歩み、そしてこれから向かう先のこ...

1月23日に行われた飯田市の学輪IIDA全体会公開セッション第1部「10周年記念セッション」と第2部「飯田学🍎大学-みんなでつくる飯田の学びの輪-」の模様が、YouTubeでご覧いただけます。

2021年2月号

企画総合印刷のユニプリントが導入した「イリデッセプロダクショ...

ゴールドやシルバーなどのメタリックカラーの印刷、偽造防止加工などが可能。     詳しくは紙面で。 ...

2020年12月号

12月号の訂正

三遠南信Biz12月号2面のインタビュー記事中、「柚餅子(ゆべし)」の表記に誤りがありました。お詫びして訂正します。 & ...

2021年1月号

三遠南信Biz1月後は新春対談「紙上綱引き合戦!遠州軍VS信...

トップインタビューは「新春紙上綱引き・水窪VS南信濃」。三遠南信道・青崩峠トンネルの開通を見据え、「峠の国盗り綱引き合戦」綱引き担当部長の山本巧さん(天竜商工会水窪支部)、綱引き部長の山崎久孝さん(飯田商工会議所遠山郷支部)が新春の県境でにらみ合い(対談)!全国的に有名な綱引きにかける思いから三遠南信交流、三遠南信道開通後の変化と対応まで、飛沫防止アクリルパネル越しに本音炸裂のトークを繰り広げます。

2020年12月号

浜松餃子 まさかの4位からの巻き返し/「食べまいか」精神 点...

遠州のローカルフードといえば、まずは「浜松餃子」。「東の宇都宮、西の浜松」といわれ、2大消費地域として日本一を争っていた ...

2020年12月号

浜松は企業もすごいが食材も世界レベルです

「浜松には世界的な企業が多いが、食材も世界を目指せるレベルにある」ー。こう断言するのは、昨年4月に設立された民間団体「浜松パワーフード学会」代表理事の秋元健一さん(57)。浜松に17年いた徳川家康の躍進と、浜松市が大都市別の健康寿命で日本一となった原動力を「浜松の豊富な旬の食材」であると考え、320品目のブランディングを図っている。浜松産の野菜や水産物に絶対の自信を持ち、「世界に認められる日本一おいしい街・浜松」の実現を目指す秋元さんに、アフターコロナを見据えたビジョンを聞いた。

Copyright© 越境情報紙「三遠南信Biz」 , 2025 All Rights Reserved.